2014年06月23日

H26年インターハイ&野球部壮行会

本日(6月23日)インターハイ壮行会および野球部の壮行会を行いました。同窓会長も激励に来て頂き各部とも全国大会での活躍を誓いました。インターハイに出場する部は自転車部、新体操部、弓道部、写真部、放送委員会です。全国大会での活躍を祈っています。また、野球部の夏大会の壮行会も併せて行いました。應援團もからも激励として校歌、エール、応援歌を送りました。応援歌では2年生団員2名(深澤幸大・岡本智暉)が初めて舞台に立ち型を振りました。

CIMG8280.JPG

CIMG8312.JPG
全校生徒一丸となりエールを送りました
CIMG8313.JPG
左から深澤・芦澤・岡本の2年生団員
posted by 援團 at 22:05| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

バレーボールインターハイ予選山梨県大会 応援

本日(6月22日)バレーボールのインターハイ予選が緑ヶ丘スポーツ公園体育館で行われました。甲府工業バレーボール部は21日に行われた2回戦、3回戦をストレートで勝利し準決勝へと駒を進めました。準決勝の相手は先日行われた総体で敗戦した日川高校との対戦となり応援にも力が入りました。宿敵日川高校に対し、ストレート勝ちでの決勝進出となり雪辱を果たしました。決勝の相手は航空高校でしたが惜しくも敗戦し全国とはなりませんでした。次の大会に向けバレーボール部、応援団とも日々精進していきます。
CIMG8260.JPG

CIMG8262.JPG

CIMG8267.JPG
ストレート勝ちでの決勝進出
posted by 援團 at 18:18| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

応援実技研修会

昨日(6月20日)、緑ヶ丘スポーツ公園体育館において、山梨県応援連盟主催の応援実技研修会が行われました。本校から16名の団員が参加しました。講師の先生には明治大学応援団団長の高安先生をはじめ総勢4名来ていただきました。先週行われた「六旗のもとに」へ出場していた大学生だけに生徒たちも緊張した様子ではありましたが、憧れの眼差しで見ていました。大体育館では1年生団員が基本の発声や文字切り等を教えていただき、2,3年生団員は小体育館において型の細かな指導をしていただきました。貴重な体験ができ、来月7月8日(火)から始まる夏の高校野球へ向けより一層気が引き締まりました。春に続き夏でも優勝して甲子園を目指します!
CIMG8229.JPG
甲府工業高校應援團Tシャツ作成しました
CIMG8244.JPG
直々に指導をしていただきました
CIMG8254.JPG
明治大学応援団のみなさまありがとうございました


posted by 援團 at 10:22| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。