本日(7月17日)小瀬スポーツ公園にて甲府工業高校野球部の試合が行われました。今日の相手は日川高校野球部でしたが惜しくも1対4で敗れました。1回の裏から集中攻撃されペースを作れないままの試合になり、非常に悔しい試合展開でした。應援團の決死の応援も雰囲気を変えることができず申し訳なく思います。甲子園に野球部を連れて行くことができなかった事は悔しいですが、野球部と應援團ともに自分の持てる力を最大限に出した結果です。この気持ちを後輩に託し、次のステージでの活躍を目指します。多くの方々の応援、本当にありがとうございました。
試合前から日川高校応援団との火花が散っておりました
団長における応援内容の確認を行いました
本日は1〜3年生における全校応援でスタンドを盛り上げました
副団長 久島による学生注目
後藤団長による公式戦最後の校歌
日川高校へのエール
3年生幹部最後の夏が幕を閉じました
試合後、日川高校応援団と互いの健闘をたたえました
保護者会長の後藤さんより挨拶をいただきました
これまでお世話になった前顧問の神宮寺先生より挨拶をいただきました
この大会をもって、3年生の活動は終わりになります。この5人で應援團をまとめ、学校全体をまとめてまいりました。
明日の引継ぎをもって2年生団員が中心となる新体制へとなりますが、引き続き応援指導を行っていきます。
これまで多くの方々の協力があり私たちは活動できました。感謝の気持ちを大切に後輩育成に力を注いでいきます。
ありがとうございました
第63代甲府工業應援團 幹部一同
posted by 援團 at 19:36| 山梨 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|