夏の野球大会応援が終了し、実質的な代替わりとなりました。本日、第69代新幹部を決定し、任命式および腕章授与式を行いました。第69代團長には中山が任命されました。先輩方を超えられるよう精一杯応援活動に取り組んでいきますのでどうぞよろしくお願いします。また、一年團員には一つの目標となるエンジ色の腕章が授与されました。これからは、甲工應援團の礎として一生懸命努力を重ねてもらいたいと思います。
2019年07月29日
2019年07月16日
令和元年度 第101回全国高等学校野球選手権山梨大会(VS甲府商業)
7月16日(火)小瀬YBS球場にて甲府商業高校との試合が行われました。伝統校対決となったこの試合、初回先制点を挙げ流れをつかみそうでしたがその後なかなか追加点が取れませんでした。8回には犠牲フライにて追加点を取りましたが、8回裏からバケツをひっくり返したような強い雨が降り出してきました。選手もびしょ濡れの中、9回の裏、コントロールが定まらず、四死球と犠牲フライにて3失点してしまい。逆転サヨナラでの敗戦となってしまいました。非常に悔しい敗戦となりましたが、選手の皆様の力になることができず応援の力不足も感じました。
この試合をもって第68代甲府工業校應援團は引退となりますが、今後も應援團及び野球部、学校へのご声援よろしくお願いします。
3年間誠にありがとうございました。
中央はブログ写真担当一瀬翼です。今年度の全ての写真撮影をしてくれました。
2019年07月11日
令和元年度 第101回全国高等学校野球選手権山梨大会(VS都留興譲館高校)
7月10日(水)小瀬YBS球場にてこの夏初戦となる都留興譲館高校との試合が行われました。試合は初回から相手の失策等でリードし、タイムリー等もあり効果的に得点を重ねました。結果7−0で8回コールドで勝利を収めることができました。次戦は15日(月)に甲府商業高校との伝統校対決となります。多くの皆様の応援をお待ちしております。
また、8日(月)には野球部へ激励を行い、一緒に円陣を組み、甲子園を共に目指そうと熱い想いを共有しました。甲子園まであと4勝!!!