2019年10月31日

令和元年度 ハンドボール&バレーボール応援

10月19日(土)塩山体育館にてハンドボール新人大会が行われました。甲府工業は準決勝で日川と対戦しましたが18対35にて敗戦し、午後に行われる三位決定戦へ進みました。三位決定戦は甲府第一高校との試合となりました。前半は9対13と相手ペースの展開でしたが、後半に14対9と巻き返し、23対22で見事勝利を収めました。試合後話を聞くとこれまで練習試合でも勝利したことのない相手でしたが、公式戦での集中力にて勝つことができました。接戦となった試合でしたので応援にも熱が入り應援團共々勝利に大きな喜びを感じました。

10月20日(日)小瀬体育館にて春の高校バレー山梨県予選決勝戦が行われました。今年も決勝の相手は航空高校との対戦となり応援にも熱が入りました。この日は3学年の応援態勢を組みました。第一セットは甲府工業の集中力の高さが光り、25対23で先手を取りました。しかし、第二セットは後半までお互い譲らない展開でしたが、終盤にラリーが続いたところを確実に得点され、落としてしまいました。その後は相手ペースの展開となり、セットカウント1対3にて惜しくも敗戦となってしまいました。
この結果にて三年生の出場する全ての部の大会が終わりとなり、第68代應援團の部活動応援も最後となりました。これまで応援を支えてくれました皆様に感謝と部活動で一生懸命努力した選手の皆様に御礼を申し上げます。残すは連盟発表会(12月28日)と第14回援舞(2月23日)となりますので最後の最後までお付き合いの程よろしくお願いします。

IMG_4439.JPG

IMG_4447.JPG

IMG_4445.JPG

IMG_4444.JPG

IMG_4454.JPG

IMG_4461.JPG

IMG_4467.JPG

IMG_4473.JPG

IMG_4480.JPG

IMG_4486.JPG

IMG_4494.JPG

IMG_4507.JPG

IMG_4523.JPG

IMG_4529.JPG

IMG_4542.JPG

IMG_4562.JPG

IMG_4571.JPG

posted by 援團 at 13:46| 山梨 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

令和元年 ラグビー応援&バレー応援

10月19日(土)に第99回全国高等学校ラクビーフットボール大会山梨県予選が御勅使ラクビー場にて行われました。肌寒い日でしたが熱い戦いを繰り広げました。前半序盤はボールを支配し相手コートでの試合でしたがなかなかトライを決めきれず、中盤にトライを決められてしまいました。後半はリズムを作れず、相手にトライを決められる場面もありましたが1トライを決め、底力を見せることができました。結果、7対28での敗戦となってしまいましたが、甲工ラグビー部の意地を見ることができた試合となりました。
翌日の10月20日(日)には小瀬スポーツ公園体育館にて全日本バレーボール高等学校選手権大会山梨県予選準決勝が行われました。相手は今年度一度も勝利をしたことのなかった日川高校との対戦となりました。序盤からペースをつかむと、ミスも少なく甲工ペースで試合を展開し、終始リードを保ちながら2対0のストレート勝ちを収めることができました。今週末の27日には宿敵日本航空との決勝戦となります。3学年応援を組織し、全国大会へ出場できるよう力の限り応援します。多くの皆様の応援お待ちしております。

IMG_4299.JPG

IMG_4300.JPG

IMG_4312.JPG

IMG_4320.JPG

IMG_4325.JPG

IMG_4334.JPG

IMG_4340.JPG

IMG_4343.JPG

IMG_4347.JPG

IMG_4359.JPG

IMG_4364.JPG

IMG_4370.JPG

IMG_4384.JPG

IMG_4400.JPG

IMG_4388.JPG

IMG_4393.JPG

IMG_4406.JPG
posted by 援團 at 17:25| 山梨 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

令和元年度 早川合宿

10月13日(日)〜14日(月)に早川合宿を行いました。台風の影響で実施をするか悩みましたが、道路及び宿舎の安全が確保されましたので時間を変更しての実施となりました。1日目は午後にヘルシー美里に到着し、基礎練習及び野球応援を中心に行いました。その後、全員でBBQを行い、学年を超えた信頼を作りました。2日目は午前中、運動会を行い、楽しい中でも筋力トレーニングや基礎体力の向上をしました。また、團旗の昇り龍も練習しました。午後は野球応援を行い、最後に打ち込みを行い、締めに全員で校歌・エールで終わりました。互いに信頼を深め、基礎体力の向上ができた合宿となりました。

IMG_4014.JPG

IMG_4018.JPG

IMG_4030.JPG

IMG_4038.JPG

IMG_4044.JPG

IMG_4047.JPG

IMG_4050.JPG

IMG_4057.JPG

IMG_4059.JPG

IMG_4064.JPG

IMG_4071.JPG

IMG_4080.JPG

IMG_4090.JPG

IMG_4097.JPG

IMG_4125.JPG

IMG_4140.JPG

IMG_4145.JPG

IMG_4154.JPG

IMG_4165.JPG

IMG_4171.JPG

IMG_4175.JPG

IMG_4179.JPG

IMG_4181.JPG

IMG_4214.JPG

IMG_4226.JPG

IMG_4222.JPG

IMG_4232.JPG


posted by 援團 at 19:57| 山梨 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。