2024年03月14日
2024年03月06日
第18回援舞 〜受け継がれる志〜 動画公開
2024年2月12日(祝)に行われました、第18回援舞の動画をyoutunbeにて公開いたしました。以下のリンクよりご視聴ください。
2024年03月01日
第72代 應援團 卒団式
本日、卒業式の後、第72代應援團卒業式を行いました。卒団式では先輩方に野球応援を披露しエールを送らせていただきました。これまでを思い返すと、先輩方は厳しくも優しく愛のあるご指導をしてくださったと感じています。第18回の援舞でも堀内さんがおっしゃっていたように、私達73代が、先輩方の志をきちんと引き継ぎ、精一杯取り組んでいこうと思います。2年生は3人と先輩方より人数が少ないですが、頑張っていきますので今後も宜しくお願いいたします。本日はご卒業本当におめでとうございます。
2024年02月28日
女子バスケットボールwリーグ QUEEN BEES応援
先日の25日(日)小瀬スポーツ公園体育館にてクィーンビーズの応援をさせていただきました。女子バスケットボールの応援は今回が初めてとなり、とても良い経験となりました。特に我々の応援と女子バスケットボールの雰囲気がマッチするのか不安でしたが(硬派と華やかさで真逆なイメージ)会場を盛り上げることが出来たのではないかと感じます。一緒に手拍子やメガホン、タオルを回してくださった方々ご協力ありがとうございました。クィーンビーズの皆様、今後も頑張ってください。応援しております。
2024年02月19日
令和6年度 田富中学校応援指導
本日、田富中学校にて応援指導を行いました。田富中学校での応援指導では1,2年生を中心に、校歌やエール、拍手モノの練習を行い素晴らしいものになりました。応援を行う中で大切なことは、心を込めて応援することです。これから行われる三年生を送る会では、田富中学校の皆様、精一杯頑張ってください。大成功を祈っています。
また、今まで中学生に応援指導をすることはなかったのでとても良い経験となりました。田富中学校の先生方、貴重な機会をありがとうございました。
2024年02月16日
令和6年度 第18回 援舞 〜受け継がれる志〜
2月12日(月・祝)YCC文化ホール小ホールにて「第18回援舞 〜受け継がれる志〜」を開催させていただきました。約800名近いお客様に足を運んでいただき大盛況のうちに閉幕することが出来ました。第18回援舞を開催するにあたりご支援してくださりました方々やご協力をしてくださった方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
私達3年生は応援活動がこれで最後になります。団長の挨拶でもお伝えさせてもらったように、今後も後輩達が伝統を受け継ぎ頑張ってくれると思います。もちろん活動をしていく中で辛いことの方が多いと思います。2年生は3人しかいないことも理解しています。でも自分達を信じて1年生と協力して頑張ってください。最後に私達のお父さんお母さん3年間ありがとうございました。今後も甲府工業應援團をどうぞよろしくお願いいたします。
※これ以外の写真については後日アップいたします。
2024年01月24日
令和6年度 関電工応援激励
昨日、談露館にて株式会社関電工様へ応援激励を行わせていただきました。披露させていただいた援舞では、会場の皆様が手拍子をしてくださったので、緊張こそしましたが楽しく型を振ることが出来ました。また会場を一緒に盛り上げてくださりありがとうございました。
関電工さんは本校OBの方も多く、我々が援舞で使用する曲は、なじみのある方もいるかと思います。精一杯、援舞を披露することで、関電工様の今後の発展はもちろん、少しでも皆様の心に届いて欲しいなと思っています。今回はお招きいただきましてありがとうございました。
2024年01月15日
令和6年 冬季スケートアイスホッケー競技 国体壮行式
本日小瀬スポーツ公園にて冬季国体の壮行式が行われました。以前もブログに書いたように、コロナ禍が終わり各高校が集まって合同応援できる素晴らしさを今日も感じました。今回の山梨県応援連盟に参加した高校は4校、20人となり、この20人の中からセレクションで、型を振るリーダーを決めていきます。セレクションで選ばれ、選手の前で型を振れるようになるために、各校の應援團員達は精一杯練習に励みます。次回の壮行会に向けて各校の應援團員に負けないように今後の練習も頑張っていきます。
今回の壮行会でも、山梨を代表する選手の皆様にエールを送らせていただきました。スケート、アイスホッケーに参加する選手の皆様、全力で頑張ってください。応援しております。
2024年01月07日
令和6年度 武田神社お参り(練習初め)
あけましておめでとうございます。今年も甲府工業應援團を宜しくお願いいたします。
本日より今年の練習がスタートしました。本日は、青洲高校と合同で武田神社にお参りへ行きました。ランニングで武田神社へ向かい、参拝後はおみくじを引いたり、破魔矢を購入し、今年の活動が素晴らしいものになるようにお参りをしました。
2月には3年生の集大成でもある援舞が開催されます。悔いのないよう精一杯活動していきます。今年も宜しくお願いいたします。